リーンゲインズで増量 58日目


リーンゲインズで増量58日目ですが、8時間以内に食べるは苦しいのでやめました。
今は一日の摂取カロリーとタンパク質の量、炭水化物と脂質のサイクルのみです。
風邪が長引いてしまい思うように食事とれませんでしたのであまり計画のとおりにいってません。。
トレーニングの内容は気分で変えてますが基本的に下記のような感じでやってます。
アームカールのかわりにクロースグリッププルダウンをやってます。
サイクルはだいたい中3,4日でやってます。
例:A休休休休B休休休
A
ルーマニアンデッドリフト*3set
プルアップ*3set
チェストプレス*3set
クロースグリッププルダウン*1set
アブマシン*1set
B
フルスクワット*3set
ワンハンドロー*3set
ディップス*3set
クロースグリッププルダウン*1set
アブマシン*1set
スポンサーサイト
リーンゲインズで増量 15日目


風邪を引いてしまったので摂取カロリーはオフ日で10日ほど過ごしました。
体重は変わらず、というか少し減りました。おかげて腹筋曲げなくても割れてきた笑
ジムに行きたい衝動を抑えつつ回復を待ちます。
リーンゲインズで増量 3日目

リーンゲインズで減量終了後、メンテナンスカロリーで2週間ほど過ごしました。
その間に風邪も引きまして、その間はアンダーカロリーになってしまいました。
個人的には風邪の間は自己免疫システムが働いてるので消化にエネルギーを使うべきでないと考えています。
ですので喉が渇いたらペプチドを飲みまくってました。
リーンゲインズで増量に入って3日目です。摂取カロリーは画像の通り。
週に+200g 30日で+850gが目標です。
増量時はタンパク質の摂取量は減らしてます。
減量時に大量のタンパク質をとるのは筋肥大のためというよりかは、
消化にかかるエネルギーの増大と満腹感のためでした。
ワークアウトは基本的に同じですが少し変えました。
A
ルーマニアンデッド、レッグプレス1set
ショルダープレス
プルアップ or ラットプルダウン
B
レッグプレス、アブマシン1set
チェストプレス or ダンベルプレス
状態倒してのラットプルダウン or ワンハンドロー
各エクササイズはRPT法でウォームアップセット+メイン2setです。
リーンゲインズで減量105日目 終わり
リーンゲインズで減量105日目で終わります。
摂取カロリー増やして一週間たちました。
写真アップしようかと思ってましたが、腹筋のカットでてないし、ガリ体型で恥ずかしいのでやめときます。
現在メンテナンスカロリーで生活中、来週より徐々に摂取カロリーを増やしていきます。月+800gの予定。
摂取カロリー増やして一週間たちました。
体重 78kg→73kg
サイズcm
チェスト 95→95
ウエスト 74.5→73
ヒップ 94.5→92.5
デッド 85kg→95kg
フロントスクワット 変化なし
ディップス荷重 20kg→30kg
写真アップしようかと思ってましたが、腹筋のカットでてないし、ガリ体型で恥ずかしいのでやめときます。
現在メンテナンスカロリーで生活中、来週より徐々に摂取カロリーを増やしていきます。月+800gの予定。
リーンゲインズで減量 101日目


やっぱり90日過ぎたくらいから明らかに停滞し始めました。減量は3ヶ月で決めろとはこの事なんですね。
摂取カロリーを増やして来週から+-0gに2週間後から増量期へ以降します。月+800gくらい。
6パックにはもうすこし時間が必要なようです。
筋量が少ないからたとえ6パックになっても軽量級のボクサーみたいになってしまうでしょう。
重量は停滞中です。
ルーマニアンデッド 95*5
チンニング 15*3
ショルダープレス 50*5
ATGフロントスクワット 70*2
ディップス 30*4
ベントローは姿勢で扱う重量が変わるし上手にできないのでチェストサポートロウに変更しました。